上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
〇
H24年 大阪支部活動 計画 (日程は変わる可能性があります)
2/5(日)金剛山寒中登山 (幹事)岡部
4/15(日)桜ノ宮公園花見会 (幹事)一楽
4/7(土)8(日)、
5/19(土)、20(日)創立ワン 下見登山 (幹事)一楽
6/23(土)24(日)前後 OB総会(六呂師山荘)
10/20(土)21(日)創立ワン(大阪支部担当) 富永支部長宅(綾部市)で行う。
「福井の山と半島」改訂4版の発刊に向けての調査登山として行う。
候補の山(本部、田中さんの提案)
①青葉山 699m 「福井の山と半島」ホームページ参照 国土地理院 1/25000 青葉山
②頭巾山 871m 「福井の山と半島」ホームページ参照 国土地理院 1/25000 口阪本
③八が峰 800m 山と高原地図46 京都北山 国土地理院 1/25000 久坂
④三国岳 614m 国土地理院 1/25000 高浜?
12/1(土) 忘年会
以上が12/3の忘年会で決まりました。
皆様の参加をお待ちしています。
(なお日程に付いては変更する場合もありますので、幹事又は支部三役にお問い合わせください。
スポンサーサイト
- 2011/12/13(火) 21:47:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
〇H23大阪支部活動報告H22年11/27(土)-28(日)忘年会 富永支部長宅(綾部市)
富永、森、森本夫妻、家、岡部夫妻、大盛、一楽 9名
大きな家。畑も見学。皆で夕食を作り、飲みながら、食べながら、アンナプルナの写真を見ながら、ワイワイガ ヤガヤと楽しみました。
翌日、大江山を登山、足利尊氏誕生の地といわれる景徳山安国寺を散策しました。
1/31(日)金剛山寒中登山
山崎、原、森、家、鍋谷、森本夫妻、上山、富永、一楽、多賀谷、岡部(幹事)
特別参加 クリシュナ(HIKIVAネパール)13名参加
雪の積もった国見城跡に富永支部長のテントを張り、しし鍋を食べて温まり、楽しい一時をすごしました。
4/10(日) 大阪市桜ノ宮公園花見の会
山崎、原、森、家、宮田、森本夫妻、上松、上山、末廣、富永、大盛、岡部、多賀谷、一楽(幹事)15名参 加。
シャブシャブをたべながら、満開のソメイヨシノを見ながら、団欒の一時を過ごしました。
森本さん夫妻の共同作品(畑で作った小豆からの自家製おはぎ)は皆さんに喜ばれました。
5/28(土)29(日)能郷白山登山
家、鍋谷、森本夫妻、上山、末廣、富永、大盛、一楽、多賀谷、岡部(幹事)11名
車4台で麻那姫湖青少年旅行村(大野市中島)に集合。バンガロー3棟に宿泊。
富永支部長の釣った岩魚の串焼き、しし鍋、山菜のテンプラなど豪華食事で満腹。
岩魚の骨酒の味は格別でした。
登山は温見峠まで車で行き、1時間登山しましたが、雨の為中止し下山。(台風による大雨ため)
麻那姫湖青少年旅行村で昼食。
帰り途中に美山で温泉に入った後南条サービスで解散し、帰阪しました。
6/24 (土)-25 (日) 総会 六呂師山荘 富永、岡部、一楽参加。
鍋谷さんの大阪支部活動参加は本部として認められないとの本部見解。
10/9(土)-11(月) 創立ワン 六呂師山荘 (福井支部主催) 現役2名を含んで43名参加。
本年度は、ガイドブック「福井の山と半島」改訂4版の発刊に向けての調査登山。
大阪支部 10名参加
濃郷白山(1617m) 山崎、中村夫妻、多賀谷、山中
荒島岳(1523m) 大阪支部参加者なし
経ヶ岳(1625m) 森、家、富永、岡部、一楽
天気もよく久々の福井の山を堪能しました。写真係、記録係に方にはご苦労様でした。
H23年12/3(土)忘年会 備後町クラブ
山崎、森、家、森本夫妻、上松、富永、岡部、徳山、宮崎、多賀谷、一楽 12名
<大阪支部活動の問題点と参加状況>
参加人数の推移
行事 H22年参加人数 H23年参加人数
金剛山寒中登山 9 13
大阪市桜ノ宮公園花見の会 14 15
総会 4 3
支部登山(瑞牆山PW、能郷白山) 7 11
創立ワン 8 10
忘年会 9 12
現状
1、活動参加の顔ぶれが固定化していますが、参加人数は増加しています。
今年度より末廣さん(1966年卒)が参加されています。
2、多賀谷さん(1982年卒)から下の年代の参加がありません。
北村さん(1989年卒)がH22年の、山中さん( 1982年卒)がH23年の創立ワンに参加
参加してもらえるために、アイデアなど
①山は無理な方への飲み会
②同期会を開催してもらう
③ ?
- 2011/12/13(火) 21:27:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12月3日(土)大阪ガス備後町クラブにて大阪支部の忘年会が開催されました。
出席者は12名。平成23年の活動報告、平成24年の活動計画を検討し、その後楽しく忘年会となりました。
今回徳山さん(1973年卒)が初めて参加されました。
- 2011/12/09(金) 21:33:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0